• Home
  • Profile
  • Instagram
  • Dialogue & Seminar
  • Project
    • いぶきの小窓
    • えんがわスケッチ
    • えんがわmarche
    • IBUKI Style
    • いぶきファミリー
    • いぶきの小窓チャンネル
    • いぶき de はたらく
    • 百々染
    • ぎふハッピーハッピープロジェクト
    • インターミディエイター
    • 岐阜印
  • Writing
    • 対話するいぶき、対話する社会をめざして
    • 福祉×移住ワークショップレポート
    • BOOK「ねこの約束物語」
  • Note by IBUKI
    • パストラルいぶきを作り上げていく日々
    • わが子の幸せをたくすエンディングノートプロジェクト
    • いぶきで生まれた31の「ありがとね」
  • IBUKI Happy-Happy Partneship Map
  • 検索
kitagawayuji.com
ケアを文化に〜未来を物語り、お互いにケアしあい、協働する社会をつくります
コンテンツへスキップ
  • Home
  • Profile
  • Instagram
  • Dialogue & Seminar
  • Project
    • いぶきの小窓
    • えんがわスケッチ
    • えんがわmarche
    • IBUKI Style
    • いぶきファミリー
    • いぶきの小窓チャンネル
    • いぶき de はたらく
    • 百々染
    • ぎふハッピーハッピープロジェクト
    • インターミディエイター
    • 岐阜印
  • Writing
    • 対話するいぶき、対話する社会をめざして
    • 福祉×移住ワークショップレポート
    • BOOK「ねこの約束物語」
  • Note by IBUKI
    • パストラルいぶきを作り上げていく日々
    • わが子の幸せをたくすエンディングノートプロジェクト
    • いぶきで生まれた31の「ありがとね」
  • IBUKI Happy-Happy Partneship Map
  • 検索
年: 2006年
ホーム 2006 (固定ページ 2)

年: 2006年

Collaboration vol.25

今年度の開所も残すところ4日となりました。なんとなく複雑な気持ちです。  契約をしていながらの親さんの話をふたつ。「本棚 …

read more "Collaboration vol.25"

Collaboration vol.24

月並みな話から・・・トリノオリンピックで荒川選手がエキシビジョンで使用して一気に話題になった曲 ♪you raise m …

read more "Collaboration vol.24"

Collaboration vol.23

横山理事長からの紹介ではじまった司法修習生の実習も6年目になります。今横山事務所におられる神谷さんと竹内藍さんとのアクシ …

read more "Collaboration vol.23"

Collaboration vol.22

保護者会の案内に北川が書き添えた一文です 「保護者のみなさんへ  2回とも来年度に向けての具体的な説明会になります。   …

read more "Collaboration vol.22"

Collaboration vol.21

17日にとてもショックだったこと・・・神戸の震災記念を11年目にして初めて「忘れて」いたこと。この欄にも度々登場したよう …

read more "Collaboration vol.21"

成人を祝うことば

成人を祝う会祝辞 後藤さん、成人おめでとうございます そしておかあさんにも、心をこめてお祝い申し上げます それから、これ …

read more "成人を祝うことば"

Collaboration vol.20

来週の成人を祝う会の準備が進んでいます。 当日何を話そうかと考えていたとき(北川が考え事をするのはいつも車の中と風呂の中 …

read more "Collaboration vol.20"

Collaboration vol.19

 今、来年度に向けて、第二いぶきとコラボいぶきをどうしていったらいいか頭を悩ませる毎日です。  そこで大切にしていこうと …

read more "Collaboration vol.19"

Collaboration vol.18

年の終わりには、それらしいことを書きたいものだと思いながら・・・。6月13日からテスト版を含めて、本紙も19号まで出すこ …

read more "Collaboration vol.18"

Collaboration vol.17

筆が途絶えて結構苦しんでいます。本紙も出せずにもがく毎日。 そんな時にいただいたお便り。「・・・・親より先に旅立ってほし …

read more "Collaboration vol.17"

投稿ナビゲーション

1 2
We will create
not win-win relatopnships,
but happy-happy partnerships
with anyone in our community.
Tweets by kitagawayuji76
  • つれづれに~以言伝心
  • 北川コラム
  • 活動日記
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年8月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
トップに戻る
©2018 kitagawayuji.com
Powered by Anima & WordPress.