• Home
  • Profile
  • Instagram
  • Dialogue & Seminar
  • Project
    • いぶきの小窓
    • えんがわスケッチ
    • えんがわmarche
    • IBUKI Style
    • いぶきファミリー
    • いぶきの小窓チャンネル
    • いぶき de はたらく
    • 百々染
    • ぎふハッピーハッピープロジェクト
    • インターミディエイター
    • 岐阜印
  • Writing
    • 対話するいぶき、対話する社会をめざして
    • 福祉×移住ワークショップレポート
    • BOOK「ねこの約束物語」
  • Note by IBUKI
    • パストラルいぶきを作り上げていく日々
    • わが子の幸せをたくすエンディングノートプロジェクト
    • いぶきで生まれた31の「ありがとね」
  • IBUKI Happy-Happy Partneship Map
  • 検索
kitagawayuji.com
ケアを文化に〜未来を物語り、お互いにケアしあい、協働する社会をつくります
コンテンツへスキップ
  • Home
  • Profile
  • Instagram
  • Dialogue & Seminar
  • Project
    • いぶきの小窓
    • えんがわスケッチ
    • えんがわmarche
    • IBUKI Style
    • いぶきファミリー
    • いぶきの小窓チャンネル
    • いぶき de はたらく
    • 百々染
    • ぎふハッピーハッピープロジェクト
    • インターミディエイター
    • 岐阜印
  • Writing
    • 対話するいぶき、対話する社会をめざして
    • 福祉×移住ワークショップレポート
    • BOOK「ねこの約束物語」
  • Note by IBUKI
    • パストラルいぶきを作り上げていく日々
    • わが子の幸せをたくすエンディングノートプロジェクト
    • いぶきで生まれた31の「ありがとね」
  • IBUKI Happy-Happy Partneship Map
  • 検索
カテゴリー: 活動日記
ホーム カテゴリーアーカイブ "活動日記" (固定ページ 3)

カテゴリー: 活動日記

2018-1108 やまなみ工房を訪ねて

昨日はやまなみ工房を訪ねました。 やはりいってみないとわからないことがあります。 「ぼくら、たいしたことしてないんです… …

read more "2018-1108 やまなみ工房を訪ねて"

2018‐0812 自覚者であるということ

今日からいぶき福祉会の日中活動部門はお盆休みをいただいています。暮らしの場へもちろん、JR岐阜駅のねこの約束もいつもどお …

read more "2018‐0812 自覚者であるということ"

2018‐0808 いのち豊かな森に降り注ぐ木漏れ日

10月に大阪で開催される「障害の重い人の「はたらく」を支援フォーラムin大阪(日本財団、きょうされん共同企画)の打ち合わ …

read more "2018‐0808 いのち豊かな森に降り注ぐ木漏れ日"

2017-0407 天空の茶畑にて

雪の季節はどうしても足が遠のいていた春日の山。 ひさしぶりに訪ねることになりました。 山の空気は、ヒトに、コトに丁寧に向 …

read more "2017-0407 天空の茶畑にて"

2017-0404 21年目のスタートです

岐阜に来ていぶきで働き始めて21年目が始まりました。 新年度はいつも新任職員の辞令交付から始まります。 かつては、法人の …

read more "2017-0404 21年目のスタートです"

2017-0321 中小機構Tipsにて

中小機構人材アドバイザーの原さんからお声掛けいただき、東京・丸の内Tipsでお話する機会をいただきました。 しかも、ご一 …

read more "2017-0321 中小機構Tipsにて"

2016-1120 人間福祉学会でした

今日は岐阜大学教育学部で開催された人間福祉学会のシンポジウムに登壇しました。 こじんまりとした学会。アットホームな雰囲気 …

read more "2016-1120 人間福祉学会でした"

2016-0826 福島より帰りました

福島滞在3日目。 26日に郡山市内の作業所を2箇所訪問。27日の午後から始まった福島支部研修会の今日は2日目です。朝8時 …

read more "2016-0826 福島より帰りました"

2016-0822 一日屋外でした。

岐阜県森林文化アカデミー主催の古民家リノベーション講座の第3回初日。岐阜市金華地区の対象物件と周辺の現地調査活動から始ま …

read more "2016-0822 一日屋外でした。"

2016-0818 ブレスト日和

昨日は東京から戻りそのまま外を動くことになっていたので、持ち歩いていた書類や頭の中を自席でしばし整理をする時間を持ちまし …

read more "2016-0818 ブレスト日和"

投稿ナビゲーション

1 2 3 4
We will create
not win-win relatopnships,
but happy-happy partnerships
with anyone in our community.
Tweets by kitagawayuji76
  • つれづれに~以言伝心
  • 北川コラム
  • 活動日記
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年8月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
トップに戻る
©2018 kitagawayuji.com
Powered by Anima & WordPress.