• Home
  • Profile
  • Instagram
  • Dialogue & Seminar
  • Project
    • いぶきの小窓
    • えんがわスケッチ
    • えんがわmarche
    • IBUKI Style
    • いぶきファミリー
    • いぶきの小窓チャンネル
    • いぶき de はたらく
    • 百々染
    • ぎふハッピーハッピープロジェクト
    • インターミディエイター
    • 岐阜印
  • Writing
    • 対話するいぶき、対話する社会をめざして
    • 福祉×移住ワークショップレポート
    • BOOK「ねこの約束物語」
  • Note by IBUKI
    • パストラルいぶきを作り上げていく日々
    • わが子の幸せをたくすエンディングノートプロジェクト
    • いぶきで生まれた31の「ありがとね」
  • IBUKI Happy-Happy Partneship Map
  • 検索
kitagawayuji.com
ケアを文化に〜未来を物語り、お互いにケアしあい、協働する社会をつくります
コンテンツへスキップ
  • Home
  • Profile
  • Instagram
  • Dialogue & Seminar
  • Project
    • いぶきの小窓
    • えんがわスケッチ
    • えんがわmarche
    • IBUKI Style
    • いぶきファミリー
    • いぶきの小窓チャンネル
    • いぶき de はたらく
    • 百々染
    • ぎふハッピーハッピープロジェクト
    • インターミディエイター
    • 岐阜印
  • Writing
    • 対話するいぶき、対話する社会をめざして
    • 福祉×移住ワークショップレポート
    • BOOK「ねこの約束物語」
  • Note by IBUKI
    • パストラルいぶきを作り上げていく日々
    • わが子の幸せをたくすエンディングノートプロジェクト
    • いぶきで生まれた31の「ありがとね」
  • IBUKI Happy-Happy Partneship Map
  • 検索
年: 2006年
ホーム 2006

年: 2006年

Collaboration VOL.33

この欄にかきたいネタはたくさんありますが、書ききれないのが実情です。  パキスタンの地震で命を落とした友の一周忌が近づい …

read more "Collaboration VOL.33"

Collaboration vol.32

飲酒運転をしないことは当たり前のことですが、今一度あえて宣言します。飲んだ ら乗るな、乗るなら飲むなを徹底します。酒の席 …

read more "Collaboration vol.32"

Collaboration vol.31

主語は私であって、私たちではないこと。文末は、じゃないかなあ、とか、~と思っ たりする、とかいったあいまいな表現ではなく …

read more "Collaboration vol.31"

Collaboration ~VOL.30

東京の特別養護老人ホームの性的虐待の話はご存知のことと思います。聞くに堪えら れないニュースが多すぎます。この件、みなさ …

read more "Collaboration ~VOL.30"

Collaboration ~VOL.29

まだ続けるんだぁ。ハイ、続けます。やるならしっかり続けなさい。ハイ。反省。 でも、好きなことを書かせていただきます・・・ …

read more "Collaboration ~VOL.29"

自立支援法の現実 vol.2

3月、福岡市で重度の障害のある二十七歳の娘を母がその手にかけてしまう事件が ありました。新聞紙面上では大きな文字で「自立 …

read more "自立支援法の現実 vol.2"

めかぶっこを追いかけて・・・

昼過ぎ。名古屋からだという若い女性の声の電話がありました。以前に板取に家族で キャンプに行った帰りに道の駅でめかぶっこを …

read more "めかぶっこを追いかけて・・・"

Collaboration vol.28

1年前の5月22日は日曜日。夕刻、自宅の電話が鳴りました。纐纈君から入った 電話。外は細かい雨が降っていました。比べるも …

read more "Collaboration vol.28"

自立支援法の現実 vol.1

後援会の通信に掲載をはじめることにしました  この4月1日から障害者自立支援法が施行されました。それから2ヶ月たらず。こ …

read more "自立支援法の現実 vol.1"

Collaboration vol.27

今年度に入ってから発行していませんでしたので、vol.26(後発行)でこの1ヶ月の まとめを、今号vol.27でこれから …

read more "Collaboration vol.27"

投稿ナビゲーション

1 2
We will create
not win-win relatopnships,
but happy-happy partnerships
with anyone in our community.
Tweets by kitagawayuji76
  • つれづれに~以言伝心
  • 北川コラム
  • 活動日記
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年8月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
トップに戻る
©2018 kitagawayuji.com
Powered by Anima & WordPress.