• Home
  • Profile
  • Instagram
  • Dialogue & Seminar
  • Project
    • いぶきの小窓
    • えんがわスケッチ
    • えんがわmarche
    • IBUKI Style
    • いぶきファミリー
    • いぶきの小窓チャンネル
    • いぶき de はたらく
    • 百々染
    • ぎふハッピーハッピープロジェクト
    • インターミディエイター
    • 岐阜印
  • Writing
    • 対話するいぶき、対話する社会をめざして
    • 福祉×移住ワークショップレポート
    • BOOK「ねこの約束物語」
  • Note by IBUKI
    • パストラルいぶきを作り上げていく日々
    • わが子の幸せをたくすエンディングノートプロジェクト
    • いぶきで生まれた31の「ありがとね」
  • IBUKI Happy-Happy Partneship Map
  • 検索

kitagawayuji.com

ケアを文化に〜未来を物語り、お互いにケアしあい、協働する社会をつくります
コンテンツへスキップ
  • Home
  • Profile
  • Instagram
  • Dialogue & Seminar
  • Project
    • いぶきの小窓
    • えんがわスケッチ
    • えんがわmarche
    • IBUKI Style
    • いぶきファミリー
    • いぶきの小窓チャンネル
    • いぶき de はたらく
    • 百々染
    • ぎふハッピーハッピープロジェクト
    • インターミディエイター
    • 岐阜印
  • Writing
    • 対話するいぶき、対話する社会をめざして
    • 福祉×移住ワークショップレポート
    • BOOK「ねこの約束物語」
  • Note by IBUKI
    • パストラルいぶきを作り上げていく日々
    • わが子の幸せをたくすエンディングノートプロジェクト
    • いぶきで生まれた31の「ありがとね」
  • IBUKI Happy-Happy Partneship Map
  • 検索
kitagawayuji.com

2024-1022 日光町のお庭プロジェクト 植樹式のご案内

【プレスリリース】 岐阜市住宅街の一角にある福祉事業所の駐車場を芝生緑化し、地域の憩いの場としながら対話を育む「日光町の …

read more "2024-1022 日光町のお庭プロジェクト 植樹式のご案内"

2024-1011 30年前に上演された構成詩

1995年5月に「社会福祉法人いぶき福祉会いぶき開所祝賀会」が開かれました会場はホテルパークみなと館その時に上演された「 …

read more "2024-1011 30年前に上演された構成詩"

2024-1008 たんぽぽの家理事長・播磨靖夫さんを偲んで

さる10月3日午前、奈良の一般社団法人たんぽぽの家理事長の播磨さんがご逝去されました。 今朝、たんぽぽの家より訃報が届き …

read more "2024-1008 たんぽぽの家理事長・播磨靖夫さんを偲んで"

2024-0926 共感会員のこと

先日はありがとうございました。お話しできとても嬉しく思っております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 実は、大 …

read more "2024-0926 共感会員のこと"

2024-0713 30周年記念イベントのお礼

7月10日、無事にいぶき「夢よもっとひろがれ展」を閉幕することができました。駆けつけてくださった皆さま、お忙しい中ご都合 …

read more "2024-0713 30周年記念イベントのお礼"

2024-0517 いぶき30周年記念イベントによせて

いぶきの運動のはじまりから40年いぶきの開所から30年を迎えます この街にいぶきがあってよかったいま私たちはそう思ってい …

read more "2024-0517 いぶき30周年記念イベントによせて"

2024-0507 コラムvol.5 関係づくりを重視して生まれた「共感会員」の新制度

2024年7月に、社会福祉法人 いぶき福祉会は30周年を迎えます。これを機に、25年前からいぶきを知る北川が、コラムをは …

read more "2024-0507 コラムvol.5 関係づくりを重視して生まれた「共感会員」の新制度"

2024-0303 コラムvol.4 新ショップ「ねこの約束第2章」をはじめるワケ〜対話を重ねて、協働がうまれる場をつくる

2024年7月に、社会福祉法人いぶき福祉会は30周年を迎えます。これを機に、25年前からいぶきを知る北川が、コラムをはじ …

read more "2024-0303 コラムvol.4 新ショップ「ねこの約束第2章」をはじめるワケ〜対話を重ねて、協働がうまれる場をつくる"

2023-1222 コラムvol.3 いぶきふれあいまつりがコロナ禍をへて地域といぶきに残したもの

2024年7月に、社会福祉法人 いぶき福祉会は30周年を迎えます。これを機に、25年前からいぶきを知る北川が、コラムをは …

read more "2023-1222 コラムvol.3 いぶきふれあいまつりがコロナ禍をへて地域といぶきに残したもの"

2023-1205 コラムvol.2 「対話し協働できる社会」をつくる30周年記念事業に

2024年7月に、社会福祉法人いぶき福祉会は30周年を迎えます。これを機に、25年前からいぶきを知る北川が、コラムをはじ …

read more "2023-1205 コラムvol.2 「対話し協働できる社会」をつくる30周年記念事業に"

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 22
We will create
not win-win relatopnships,
but happy-happy partnerships
with anyone in our community.
Tweets by kitagawayuji76
  • つれづれに~以言伝心
  • 北川コラム
  • 活動日記
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年8月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
トップに戻る
©2018 kitagawayuji.com
Powered by Anima & WordPress.